12/24(木) 15:00配信
日刊ゲンダイDIGITAL
演技派だもの、実力あるもの(C)日刊ゲンダイ
11月30日にスタートしたNHK朝ドラ「おちょやん」。初回平均視聴率(世帯)は18・8%にとどまり、20%割れは、2017年の「ひよっこ」(19・5%)以来7作ぶりと報じられた(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区=以下同)。
ストーリーは“大阪のお母さん”として親しまれた上方女優の浪花千栄子がモデルのオリジナル。主人公の竹井千代役を杉咲花(23)が演じる。
スタートダッシュがかなわなかった理由としては、コロナ禍での番組開始時期の遅れや、十分な番宣ができなかったことなどが指摘されている。
しかし「徐々に挽回する可能性が高い」と次世代メディア研究所所長の鈴木祐司氏は「Yahoo!ニュース 個人」の記事で分析している。鈴木氏は、インテージ「Media Gauge」のデータを用いて、9話までの「途中で番組を見るのをやめる人の出現率=流出率」を分析。それによれば、2週目に入ると回を追うごとに流出率は下がっており、さらに各回を1分ごとに分析すると、2週目は流出率の低いシーンが増えていたという。「『あまちゃん』『ひよっこ』『エール』のように、スロースタートでも中盤から後半にかけて勢いを増すパターンとなる可能性が高い」と結論付けている。
第3週(12月14日~)からは、主人公役が子役の毎田暖乃(9)から、杉咲花にバトンタッチ。大人になった千代が芝居茶屋「岡安」で奮闘するエピソードが本格的に描かれ始めた。
第1週から第3週にかけての週間平均視聴率は、17・8→18・2→18・2%と推移し、初回を超えていないが、時代劇研究家でコラムニストのペリー荻野氏はこう話す。
「脚本が『半沢直樹』などを手がけた八津弘幸さんで“逆境に負けず強い意志をもって人生を切り開いていくヒーローやヒロイン”を描くのが上手な方ですから、これからさまざまな試練が襲ってきて、それを一つ一つ主人公が挽回していくはず。お話はどんどん盛り上がっていくと思います。千代がダメダメなお父さんのテルヲ(トータス松本)に奉公に出されるシーンでも『私は捨てられたんやない 私があんたらを捨てたんだ』という強いセリフがありましたが、いずれ千代の強さを代表する“決めゼリフ”も出てくると思います。また女優さんの話ですから、今後、出てくる『劇中劇』も見どころになってくるはず」
■“怒っても可愛い”杉咲花は朝ドラ向き
さらに、若手女優の中で演技力には定評のある杉咲花にも期待が高まる。
「逆境を挽回する“強いヒロイン”といっても、朝ドラですから、夜のドラマのように重すぎても胃もたれしてしまう。すでに千代が怒って啖呵を切るシーンなども出ていますが、杉咲さんは怒っても可愛らしいところが朝ドラに合っている感じがしますね。少しくすぐりを入れながら進む落語家の桂吉弥さんのナレーションもいいです」(ペリー荻野氏)
ドラマ自体も、低視聴率スタートという逆境を挽回していけるか。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f76bc72ee1bf261c95734f97c3af2d445e963d68
>>1
無理じゃね?
イケメン枠が成田じゃ~な
>>35
>無理じゃね?
>イケメン枠が成田じゃ~な
このあとは若葉竜也の出番>>28
おちょやんが初めて舞台に立って喝采を浴びる今日の回はまさに神回だった。
>>5
安い神回だな
>>9
じゃあ精霊回とかいえば納得するのかよ
唐揚げのイメージ
>>7
(出典 livedoor.blogimg.jp)
http://www.goldenmusic.co.jp/images/shin/%8d%81%93c%83A%81[%83e%83B%83X%83g%8e%ca%90%5E.jpg
ドッキリで木暮武彦登場
>>8
ならトータスの役をやってもらいたいw
視聴率なんて下らないこといつまで言ってんだ?
俺は朝ドラを見てないが、良さそうならブルーレイで買うぞ。
NHKにとっては、俺みたいな視聴者の方がありがたいだろ。
>>17
金持ちか
>>18
特典映像は結構面白いぞ。
実況にいるとモデルがあると史実はどうとか面倒なやつが現れるからウザい
>>22
わかる
あと原作では~厨も鬱陶しいな
門脇麦
黒木華
杉咲花
一番うざいのは誰?
>>25 お前
朝ドラは、中途参入や出戻り視聴へのハードルが実に高いから、スタートでつまづくと
回復はほぼ不可能。視聴率右肩上がりはもちろん、V字回復の例もない。
強烈な話題をふりまいた「あまちゃん」ですら、持続~微増がせいぜいだった。
>>27
>V字回復の例もない。
視聴率右下がりから回復して更に数字を上げたといえば「マッサン」
(出典 i.imgur.com)
予告 連続テレビ小説 おちょやん【1分動画】
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=27201
いよいよ京都編!女優を目指す千代を待ち受けるのは?
連続テレビ小説「おちょやん」物語の舞台は京都へ。
最初の師匠山村千鳥 若村麻由美
女優を目指す千代を待ち受けるのは・・・映画の世界くせ者だらけ。
「ボケェ~カス~」
撮影所所長片金平八 六角精児
「千代ちゃんを幸せにするから」助監督小暮真治 若葉竜也
千代の初恋・・・しかし・・・
「千代、ワイはやなあ・・・」父竹井テルヲ トータス松本
「まだ親父にしばられてるのか」天海一平 成田凌
「何も知らんくせに偉そうなこと言うな!うちの何がわかんねん!」
憧れの女優 高城百合子「やりたいと思うならやるべきよ」
新たな出会いの連続 女優人生の幕開け
いよいよ千代の夢が大きく動き出す京都編1月4日から放送です。
「よっしゃ!」
>>28
ちょっとヤバいな
ひっさびさの名作の予感がプンプンするわ
>>28
イケメン俳優や美しい女優が出てきて、恋愛、カフェーの女給…
華やかな画面に同時代の「エール」っぽさも感じる
視聴率上昇の予感…不安材料はテルヲ役トータス松本
周りがひどすぎ
登場人物多いだけで誰ひとり印象に残らず
ただ凄んで関西弁で怒鳴ってるだけ
>>37
ほなよそのチャンネル観とけ無能
ほっしゃんいらん
>>42
これ&これ
>>53 これ、どんなシチュエーションなんや?
>>53
なんやええ体しとるやないけ!
>>53
コラちゃうんかい?
>>65
実写の映画だよ
>>53
タイトル忘れたが銭湯が舞台の映画か
テレ東だがで最後の方だけ見たが後で調べたらヤバいやつだった
朝から星田とか不快なもん見たくないわ
>>55
あの顔はアカンな
土曜日なんで毎回総集編なん?
>>58
「エール」からそうなっただろ
知らんのか?
トータス松本だよ、ホント最低最悪のクズもいいところ、ニヤニヤ笑ってるのが余計腹立つ。朝ドラ史上最悪レベルの*父親だろ。
あれは演技じゃねーな。多分松本の地だよ。
>>62
おお!
ならばトータスは名優だな
あまちゃんとひよっこが低視聴率?どちらも良いドラマ
>>80
良ドラマという意味で書かれてると思うよ
>「『あまちゃん』『ひよっこ』『エール』のように、
>スロースタートでも中盤から後半にかけて
>勢いを増すパターンとなる可能性が高い」と結論付けている。
あまちゃん
(初動5週)
01週 19.1
02週 19.1 -
03週 20.2 △
04週 19.5 ▼
05週 18.6 ▼
(ラスト5週)
22週 22.1
23週 22.5 △
24週 21.6 ▼
25週 22.9 △
26週 23.0 △【終】
コメント
コメントする