キンタロー。(1981年〈昭和56年〉10月24日 - )は、日本のお笑いタレント、ものまねタレント、本名(旧姓)、田中 志保(たなか しほ)。 愛知県岡崎市出身。松竹芸能株式会社所属。利き手は左だがペンは右利き。 キャッチフレーズは「良い子、強い子、可愛い子」。 50キロバイト (6,768 語) - 2020年3月17日 (火) 10:44 |
2020年03月24日 12時50分
http://npn.co.jp/article/detail/200002470
お笑い芸人のキンタロー。が自身のブログを更新し、子育てをしている読者に一緒に頑張ろうと呼びかけたことで、批判的な声が集まっている。
1月に第1子女児を出産したキンタロー。だが、右手が腱鞘炎になり、娘を抱っこするたびに激痛が走ると過去にブログに綴っていた。
その後も、何度かブログで腱鞘炎について、「治るか不安」「痛みが緩和してこない」「育児の勲章」と明かしていたが、
そんなキンタロー。のもとには、子育て中の母親らから励ましの声が届いているようで、23日に更新したブログで、子育て中の母親に対し感謝を
示しつつ、「一緒に育児頑張りましょうね」と呼びかけていた。
これを受け、ネット上では「お互い無理せず休み休みやっていきましょう」「キンタロー。さんの育児一緒に頑張りましょうの言葉に
涙が出てしまいました。ブログに励まされてます」とキンタロー。に感謝を示す人もいたが、「一緒に育児頑張りましょう? 世のお母さんは
色々調べたりして頑張ってます。腱鞘炎も普通のことなのに騒いだりしません」「育児一緒に頑張りましょうとか大きなお世話」
「今この時に腱鞘炎で痛い痛いって騒いでたら、もっと子供が大きくなったらどうするの」など、腱鞘炎になったことが育児を頑張っている
アピールと取られ、そんな中で頑張ろうと呼びかけるキンタロー。に嫌悪感を抱く人も見受けられた。
「キンタロー。さんはこれまでにも、本人はそのつもりはなくとも、子育て中のママをイラッとさせてしまう言動が多かったようです。妊娠中に
体重が急増した時は、焦ったと言いながらも、ブログを見ると美味しそうなものを食べていることが多く、『言ってることとやってることが違う』
『妊婦の体重管理は大変だった。甘えが癪に障る』と批判されていましたね。また、お子さんが生まれてからは、夜泣きが辛いことなどを綴って
いますが、こちらに対しても、義母が家に手伝いに来てくれていることから、『頼る人がいるくせに』『私はワンオペだった』などの声が挙がっています」(芸能記者)
(出典 npn.co.jp)
キンタロー。