世界の果てまでイッテQ!』(なぞときぼうけんバラエティー せかいのはてまでイッテキュー)は、日本テレビ系列で2007年2月4日から毎週日曜日 19:58 - 20:54(JST)に放送されているバラエティ番組・紀行番組である。 新聞のラテ欄(番組表)では1行の文字数の都合により『世界の果てイッテQ!』と表記されている。略称は『イッテQ 470キロバイト (8,726 語) - 2019年11月17日 (日) 14:12 |
11月17日放送の『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)で、いとうあさこに対する?加齢イジリ?が繰り返された。視聴者からは「イジリが過ぎるのでは」などと、番組サイドを批判する声が出ている。
この日は8月の『24時間テレビ』(同系)の駅伝企画で完走した『ガンバレルーヤ』の2人といとうに、番組サイドがご褒美としてニュージーランド旅行をプレゼントした。
3人は、現地住民が拾い物を集めて作ったという?ロボット?2体 を操作して戦う遊びに興じた。ロボットに付けた棒で操作しながらロボットをぶつけ合い、先に相手のロボットを壊した方が勝ちとなるルールだ。
「ババアがダウン!」番組サイドがいとうをイジり…
『ガンバレルーヤ』のよしこと、いとうが対戦したが、いとうは棒を操作し続けて疲れたのか、座っていた椅子から崩れて?不戦敗?。ロボットが壊れないまま、いとうが?破壊?された形となった。この際、「生身のババアがダウン」とナレーションが入れられ、スタジオからは笑いの声が漏れた。
この日の放送では、いとうが高さ150メートルの渓谷の上でアトラクションにも挑むことに。いとうはロープに吊るされて放り出され、3秒で時速100キロに達する「ネヴィスカタパルト」に挑戦。恐怖に怯えながらも空中を舞ったいとうには、視聴者からねぎらいの声が寄せられた。同時に、この日の放送を通して「オバさん」と終始イジリを加えた番組サイドには批判もあった。
《イッテQはいとうあさこをもっといたわってあげてほしい。体張ってばかりではかわいそう》
《イッテQはリスペクトのない文脈で*連呼し過ぎじゃない?》
《あさこさんをババァと呼ぶん、どこからもクレーム来ないんかな?》
《イッテQって何でいとうあさこのことあんなにババアババア言うん?》
《私ババアさん(あさこ)と同い年なんだけど…》
年齢いじりは、もう時代遅れのようだ。
http://dailynewsonline.jp/article/2081730/
2019.11.18 11:13 まいじつ