8/13(金) 20:12
東スポWeb
オリラジ・中田敦彦 “退所”の理由激白「本当は吉本に居続けたかった」
オリエンタルラジオ・中田敦彦
「オリエンタルラジオ」の中田敦彦が13日、ユーチューブ「中田敦彦のトーク NAKATA TALKS」を更新。吉本を退所した理由について言及した。
コラボした「鬼越トマホーク」の金ちゃんから、単刀直入に質問された中田は「単純に、お互いが必要としなくなったんだと思うんですよ」と告白。続けて「というのも、僕はテレビの仕事をどんどん減らしていって、自分でネットとかライブ活動までやっちゃってたので、そうなるとマネジャーと連絡するのが減っていく。で、私設マネジャーみたいな人と毎日連絡するんだけど、そうなると吉本に利益が上がらないじゃないですか」と経緯を語った。
一方で「そのままいてもいいかなと僕は思った」とも振り返ったが「だけど、吉本さん的にはそういうやつがずーっといると、全体のルール作りにジャマなところもあるんだと思うんですよ。吉本としてはこのルールでやるよって言いたいときに、例えば僕とか西野(亮廣=キングコング)さんみたいな人が『あいつらは特別だけどね』ってなっちゃうと、『ちょっと』となると思う。特例でいるっていうのが難しかったのかな」と分析。
その上で「(吉本は)利益というより、足並みをそろえたいんだと思う。西野さんも僕も、みんなと足並みをそろえるのが苦手なタイプなんですよ。気質だから。中入ってたい人と出たい人でそうなったっていうだけで、僕も本当は吉本に居続けたかったです」と打ち明けた。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fc18a66cf05af031073f32913961f055974af9b
カテゴリ:お笑いタレント・モノマネ芸人・芸人 > オリエンタルラジオ
オリラジ中田 テレビでのLGBTの扱いに苦言 女性芸人の容姿イジリも…「今思うと恥ずかしい文化」 [muffin★]
https://sirabee.com/2020/08/03/20162382078/
2020/08/03
オリエンタルラジオ・中田敦彦が2日に自身のYouTubeチャンネル(セカンドチャンネル)を更新。テレビ業界でのLGBTへの扱いについて語った。
動画の冒頭に「LGBTについては全くといっていいほどテレビの中での理解が進んでない」と発言する中田。テレビ業界では、性的マイノリティーの人たちをイジることで笑いにしていくという、最もやってはいけないことをずっとやっていると説明する。
そして、それを引き受けられる人だけしか、テレビの中で自らのポジションを取れなかったという現実は、「今見ると恥ずかしい文化だった」と中田は話す。
ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダーなど、さまざまな事情の人がいるにも関わらず、テレビでは「オネエ」とひとくくりにして、笑いにしていくことに疑問を感じていたようだ。
女性の容姿についても、「*」だと指摘して笑いを取ることが横行していたという。その中で、「*と言われたくない女性芸人が現れたとき、理解できない先輩芸人さんが多かった」と中田は語る。
お笑い芸人の世界では、容姿をイジられて笑いが起きることをおいしいと思わなくてはいけないとの考えが続いていたよう。これらのことから、今までのテレビでの笑いの取り方は間違っていたと意見を述べた。
LGBTや女性の容姿などに配慮しすぎると笑いを取れないという声もあるが、「差別をせずに取れる笑いはいっぱいあるので、努力しなくてはいけない」とお笑いと差別について自らの考えをまとめた中田。
現在、日本ではLGBTへの認識が高いとはいえない現実がある。人を傷つけないためにも、少しずつでも勉強していくことが大切なのではないか。
藤森慎吾が明かした過去。相方に負い目を感じていた…
藤森 慎吾 (ふじもり しんご、1983年3月17日 - ) は、日本のお笑いタレント、歌手、俳優。お笑いコンビ・オリエンタルラジオのツッコミ担当。相方は中田敦彦。ダンス&ボーカルグループ・RADIO FISHのメンバーとしても活動している。 長野県諏訪市生まれ。兄と姉がいる。諏訪市立高島小学校卒 31キロバイト (3,740 語) - 2020年3月3日 (火) 19:58 |
お笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾が、自身のYouTubeチャンネルを更新。10年間書き溜めた日記を公開し、赤裸々な内容に多くの反響が寄せられている。
■「あのとき藤森はクズだった」
藤森が日記兼仕事のメモを書くようになったのは、2009年ごろ。「武勇伝バブルが終わってどん底に陥った年」だという。動画では1冊目の1ページを読む流れになり、藤森は「何を書いていたか覚えていない」と笑いながら文章を読み上げた。
そこには「当時やっていた番組の最終回。相方、客席で涙ぐむ(確実な嘘泣き)」と書いてあり、相方への辛辣な言葉に「おれ酷いこと書いてあるね!」と自らツッコミを入れる。
■相方の才能に負い目を感じた時期も
現在では相方・中田敦彦と仲が良いと言うが、10年前は違ったようだ。どうやら藤森は中田を「苦手、嫌いだな」と思っていたという。
というのも「あっちゃんの才能がすごくて、負い目を感じていたんだろうね。俺が足を引っ張ってるんじゃないかな、なんて…」と、かなり負い目を感じていたことが一因のようだ。
続けて翌日の文章を読むが、そこには「坂田師匠、おはじきを飲み込む」と書かれてあり、藤森は「なんじゃこりゃ、ちょっとよく分からない」と笑顔を見せた。
■「過去に戻って自分を殴りたい…」
動画の後半では、先輩芸人たむらけんじへの失礼な発言や、自身の父親に対する厳しい言葉を紹介。藤森は「過去に戻って自分をバチーンと殴りたい」と話した。
動画のコメント欄には「日記の振り返り企画、いいですね~。沢山笑わせてもらいました!」「過去をちょこっとだけ垣間見れているような気がして、とても面白いです」など好意的なコメントが寄せられている。中には、おはじきを飲み込んだ坂田師匠を心配する声も。
■日記をつけている割合は…
記録にもなる日記だが、最近では書いている人も少ないのではないだろうか。しらべぇ編集部が全国10~60代の男女1,721名を対象に調査を実施したところ、「日記をつけている」と答えた人は、全体で14.4%だった。
藤森は最後、いつの時代の日記を読んでほしいか視聴者にコメントを呼び掛けている。10年間何を思いどんな文章を残してきたのか、今後の動画で少しずつ明かされていくことだろう。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20162274589/
2020年03月11日 06時45分 しらべぇ
(出典 Youtube)
放送事故!オリラジの藤森と中田がガチ喧嘩!今や伝説! ラジオ『オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR』2007年8月24日放送より
オリラジ中田YouTube内容はデタラメばかり!持論を本当かのように語り批判殺到
中田 敦彦(なかた あつひこ、1982年9月27日 - )は、日本のお笑いタレント、実業家、YouTuber。お笑いコンビ・オリエンタルラジオのボケ、ネタ作り担当。相方は藤森慎吾。ダンス&ボーカルグループ・RADIO FISHのメンバーとしても活動している。 1982年(昭和57年)、父親の仕事の都 24キロバイト (2,966 語) - 2020年1月14日 (火) 20:28 |
教育系ユーチューバーとして活躍中の『オリエンタルラジオ』中田敦彦の動画配信に、非難が殺到しているようだ。
中田は現在、YouTubeで『中田敦彦のYouTube大学』を開設している。政治や経済、歴史などさまざまな分野の講義動画を投稿し大人気になっているが、ネット民からは「でたらめな内容が多過ぎる」などと非難轟々だというのだ。
「昨年12月にはイスラム教を解説する動画を投稿しましたが、専門家から『解説が不十分なのではなくデマです』と断罪され、『ウソと侮辱の言説』と切り捨てられています。中田のフォロワーからは『本人も解説が十分ではないのは分かっている。
動画を見て議論するのが狙い』と擁護の声が上がっていますが、少なくとも講義として動画を投稿している以上、いいかげんな内容を垂れ流すのはどうかと思いますね」(芸能ライター)
ネット上では、
《よくよく調べると、結構テキトーなこと言ってるよね。とにかく動画を更新することに必死で内容を精査していないんだと思う》
《1本投稿したらいくらって金勘定だろ。騙されちゃいけない》
《動画をよく見てると、カンペを読んでるのが分かるよ。適当にブレーンに調べさせたのを読んでるだけだろ》
《これ見て分かったような気になってる人多そう》
《ウソを広めるのはマズイだろ》
など、批判的な声が殺到している。
“大学”を騙る資格なし!
確かに歴史や政治、宗教問題など、一見、とっつきにくい事柄を面白おかしく解説すること自体はいいことだろう。中田本人もまずは気軽に視聴して、興味を持ってほしいという意図で始めたと思われる。しかし、今や中田の動画サイトは大人気になり、影響力もかなり大きくなっている。視聴者の中には大学入試の勉強のために利用している人もいるといい、誤った知識をそのまま信じてしまうと取り返しのつかないことになる可能性もありそうだ。
「結局は、原稿を用意している制作会社がどれだけ内容をきちんとチェックするかにかかっているのです。中田自身はそれをおもしろおかしく読んで披露するだけ。当初はちょっとした?トリビア?的な内容でお茶を濁していたのでしょうが、動画の数が増え、視聴者が増えていくに連れ、細かい内容を指摘する声が出てきました。仮にも?大学?と称しているのですから、今のままいいかげんな講義内容を続けていると、大問題に発展する可能性もあるかもしれませんね」(前出の芸能ライター)
中田の講義動画は人気のあるものは400万回以上も視聴されている。今やユーチューバーとしての年収も億近いといい、ネット上ではすっかり?池上彰気分?になっているようだが、くれぐれも誤った知識だけは広めないように注意してもらいたいものだ。
http://dailynewsonline.jp/article/2156079/
2020.01.15 19:00 まいじつ
※前スレ
【芸能】オリラジ中田の“教育動画”に非難の声「ウソを広めるのはマズいだろ!」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579118796/
オリラジ藤森の筋肉がすごい!イメージと真逆?な太い腕で魅了!
藤森 慎吾 (ふじもり しんご、1983年3月17日 - ) は、日本のお笑いタレント、歌手、俳優。お笑いコンビ・オリエンタルラジオのツッコミ担当。相方は中田敦彦。ダンス&ボーカルグループ・RADIO FISHのメンバーとしても活動している。 長野県諏訪市生まれ。兄と姉がいる。諏訪市立高島小学校卒 30キロバイト (3,615 語) - 2020年1月5日 (日) 04:58 |
2020年01月13日 16時48分
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/13/news026.html
お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の藤森慎吾さんが1月13日、日本テレビの青木源太アナウンサーと並んだ“筋肉ショット”を公開。
ぶっとい腕を見せつける2人にファンからは、「藤森さんゴツ!」「顔と腕のギャップ」など反響が寄せられています。
日本テレビ系のバラエティー番組「火曜サプライズ」で共演し、顔が似ていることなど共通点も多い2人。
“筋肉仲間”としても絆を深めているようで、藤森さんは「正月はゆるみましたので。青源とジム」と腕まくりをして上腕二頭筋を見せつけた2ショットをアップ。
華奢(きゃしゃ)なイメージのある藤森さんの腕は丸太のように太く、青木アナも頼りがいのあるガッシリとした腕周りをしています。
藤森さんは、「旅とグルメと筋肉の火曜サプライズのために鍛えます」と筋肉は登場しないはずの同番組に向けて体を仕上げた様子。
同投稿に青木アナからは、「最高の合同トレーニングでした! 今年はどんどん強度上げていきます! また是非ご一緒させてください」と
謎の師弟関係を感じるコメントが届いていました。
(出典 image.itmedia.co.jp)
藤森さん腕ふっっっと!
(出典 image.itmedia.co.jp)
並んでトレーニングする2人
(出典 image.itmedia.co.jp)
2019年11月の藤森さん。このころより太くなってる