吉田 羊(よしだ よう、2月3日 - )は、日本の女優。本名および旧芸名、吉田 羊右子(よしだ ようこ)。愛称は「ひつじ」。 福岡県久留米市出身。 福岡県久留米市で牧師の家庭に生まれ、兄2人・姉2人の5人兄弟の末っ子として育った。子供の頃からお芝居のマネをしたり人前で歌を歌ったりするのが好きで、松 109キロバイト (15,041 語) - 2019年12月11日 (水) 03:33 |
■吉田羊&鈴木梨央が、“ポカリスエット”新CMでスピッツの「優しいあの子」を熱唱!
健康飲料“ポカリスエット”の新CM『かわいい母娘』篇、『冬のピアノ』篇、『冬の朝』篇、『優しいあの子』篇、『ともだち』篇が12月14日から全国で放映開始される。
【動画】ポカリスエットweb movie|「優しいあの子」フルVer.
(出典 Youtube)
&feature=emb_title
新CMには、映画やドラマで活躍中の女優、吉田羊・鈴木梨央を母娘役として引き続き起用。シリーズ第12弾となる今回は、連続テレビ小説『なつぞら』の主題歌「優しいあの子」を、吉田、鈴木が本気で歌い上げる。ふたりの息の合った見事なハーモニーと、透き通った歌声は必聴だ。
吉田が鈴木の髪を結ってあげたり、ピアノを一緒にひいたり、シーツにくるまりながらじゃれあったり、その微笑ましい姿はまるで本当の親子のよう。鈴木は今回トイピアノを初演奏。吉田のお得意のサビのハモリも印象的だ。
楽曲フル尺バージョンも公開。吉田、鈴木の仲睦まじい姿、歌唱に注目だ。
■楽曲について
今回使用した楽曲、スピッツの「優しいあの子」は、連続テレビ小説『なつぞら』の主題歌であり、4月のドラマスタート当初から Twitterトレンド入りを果たし、5月にはラジオ・オンエアチャート初登場で1位獲得。発売前から大きな注目を集めた。また、発売後は主要音楽ダウンロードサイトのランキングの1位を多数獲得し、サイトカテゴリー別も含めると、計32冠を達成した大ヒット曲。
今回は本楽曲を吉田羊、鈴木梨央が見事に歌い上げ、本物の親子のように息のあったハモリを爽やかに披露している。
吉田羊・鈴木梨央 インタビュー
◇楽曲「優しいあの子」について
鈴木「もともとすごく好きで聴いていたので、今回この曲だと知ってうれしかったです」 吉田「キーを高めに設定してもらったけれど、高いところ大丈夫だった?」
鈴木「最初は出るか不安だったけれど、歌っているうちになめらかに出るようになりました」
◇今作は、シリーズ第12弾。ピアノ、音頭、ウクレレ……いろいろチャレンジしてきた今までの作品を振り返る!
吉田「りおちゃん、どんどんできることが増えていくね。名曲を歌いながら踊ったり、音頭を歌ったり。ウクレレもやったし、サックスもやったね」
鈴木「トランペットもやった」
吉田「なんでもできるね」
鈴木「次、何やるんですかね」
◇ポカリの母と娘! 吉田が電車内で自身の広告を“自撮り”?
街で“ポカリの人”と声をかけられることもあるというふたりは、「ポカリの母と娘だね」と話し、仲睦まじい様子を見せた。そして 吉田は、電車内で「ポカリのまなきゃ」のステッカーを発見したとき、「ラッキーだ!」と思って写真を撮ろうとしたところ、ファンに「吉田羊さん?」と声をかけられて、「今のは見なかったことにしてください!」と懇願したという“広告自撮り”エピソードを語った。
◇2020年は、鈴木もついに高校生! 将来の夢は?
吉田「次のシリーズを迎える来年には、梨央ちゃんも高校生だね。将来は何になりたい?」
鈴木「このまま女優さんを目指したいです。やめたいと思ったこともいっぱいあるけど、やっぱり好きだから」
吉田「私もどんなに苦しい思いをしても、やっぱりまたお芝居したいと思っちゃう」
12/12(木) 11:18
エムオンプレス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000005-mnet-musi
(出典 lpt.c.yimg.jp)